信託について

「信託」とは、「自分の大切な財産を、信頼できる人に託し、自分が決めた目的に沿って大切な人や自分のために運用・管理してもらう」制度で、実は皆さんの生活の様々なところで利用されています。
家族など大切な人のために利用されているほか、企業のビジネスや、公益・福祉の場面で利用されています。
大切な人や自分のため、あるいは社会のために使うことのできる「信託」の世界をちょっとのぞいてみませんか。

信託の基本

大切な財産を、大切な人のために。「信託」はその想いを形にすることができます。

信託とは、「自分の大切な財産を、信頼できる人に託し、自分が決めた目的に沿って大切な人や自分のために運用・管理・継承してもらう」制度です。その内容をかんたんにご紹介します。

どのような目的で利用されているの?

信託の目的――「ためる・ふやす」「まもる」「つなぐ・ゆずる」

個人や企業が様々な目的で信託を利用しています。その目的には、大きく分けて「ためる・ふやす(資産運用)」「まもる(資産管理)」「つなぐ・ゆずる(資産承継)」などがあります。

信託を利用するメリット

信託のメリットは、
・金銭、有価証券などさまざまな種類の財産を預けることができる
・目的に合わせて管理や運用、支払い方法などを決めることができる
・財産は独立して大切な人のためだけに安全に管理される
・贈与税等が非課税となる信託がある
など、さまざまあります。

詳しく見る

信託の種類

信託は大きく分けると以下のようなものがあります。
【個人のための信託】個人の財産の管理、資産運用、財産の承継など
【法人のための信託】企業の資産運用、ビジネスでの利用など
【公益・福祉のための信託】高齢者や障がい者の財産の管理、社会貢献、寄附など

詳しく見る

さらに信託を知る

信託の機能や受託者の義務、受益者の権利など、信託についてより詳しくご説明します。

イチから学ぶ信託

「信託ってなに?」「どのように使われているの?」
など、信託に関する疑問をイチから学べます。

詳しく見る